ランドマークタワーで横浜を一望(おすすめ観光地)
こんにちは!代表の小澤です。
今年の元旦は風が強かったですね。子どもと凧揚げをしましたが、凧糸がなくなるぐらいまで高く上がりました(笑)
さて、今日は、三が日の最終日、1月3日にご利用いただいたサービスのご紹介です。
さいたま市内の四十代で障がいのある方とご一緒に、横浜周辺を日帰りで行ってきました。
主な目的地は「ランドマークタワー」「厳島神社(広島ではないです)」「イセザキモール」「大黒埠頭パーキングエリア」。
昔、祖父母の家がこちらの近くにあり、巡ってみたいとのことでした。
朝9時にお迎えにあがり、いざ出発!
三が日、車の混み具合が気になっておりましたが、全くの杞憂に終わりました。スイスイです。
出発後に、最初の目的地として追加のリクエストがあり、川口に新しくできた「ハイウェイ・オアシス」によってみたいと。合点承知。
こんな感じで、非常に綺麗なところでした。コーヒーを購入して、今度は横浜を目指します。
天気は曇りでしたが、そこまで風がなく、気持ちよく運転できました。時折、箱根駅伝のラジオを聴きながら進んでいきます。
1時間半経たないぐらいで、「ランドマークタワー」に到着。
ちょっと迷いましたが、展望台まで行く入り口にて、チケットを購入し、69階へ!
横浜を一望できる素晴らしい眺めです♪お客さんも、何枚も写真を撮られていました。
ランドマークタワー内のレストランで昼食をご一緒して、次なる目的地の「厳島神社」へ。
街中にある神社で、三が日ということもあって多くの方で賑わっていました。
続いて、横浜スタジアムの近くにある、「イセザキモール」。
こちらは、一通り歩いて、「懐かしいなあ」と一言。
「このお店も昔からあるんですよ」など、昔の思い出を吐露されていました。
その後、海の見える公園を通って、帰路へ。途中、一度パーキングエリアにてトイレ休憩をとった際、会社にお土産を買うのを忘れていることに気づきました。
横浜なので中華街っぽいお土産にしようと思い、「麻花」という中華のオヤツを購入しました。
お客さんは、ご自身のために大きなパンを買われていました。翌朝の朝ごはんだそうです。
帰宅、17時半ごろ。
「楽しかったです。また、お願いします」と言ってくださいました。
こちらこそ、またよろしくお願いいたします。