【介護旅行】河口湖に一泊二日(二日目編)
おはようございます!
夜が明けて二日目の、ハシさんの河口湖の旅行記です。
夜間は3回ほどお手洗いにお連れしました。
7時過ぎ、お声がけして起床介助。おトイレにお連れして、温かいタオルで顔を拭いていただき、入れ歯を入れていただきます。
朝食はビュッフェ形式とのことで、最上階のレストランに向かいます。こちら、眺めが最高です!
富士山側。
河口湖側。
ハシさんも、朝食の最中、ずっと富士山をご覧になっていました。
朝食は、また一口大にしたものを特別にご用意してくださっています。ご飯もお粥を土鍋に入れたものをご用意いただいて。また、すり鉢とすりこぎ棒ですりつぶしていきます。
昨晩より、よく召し上がっている印象でした。お粥も2回おかわりされています(笑)
一時間少々でお部屋へ。ハシさん、横にはならなくて良いとのことで、窓際の眺めの良いところでお待ちいただき、こちらは出発の準備を。
精算を済ませて、ホテルのお土産を見に行きます。店舗スペースが大きくて、地元の名産品や食材、富士山にまつわる商品など、面白そうなものがたくさん置いてありました。絵葉書やお菓子、ご飯のお供などを、ハシさん購入されました。
ホテルの前で記念写真を撮り、いざ出発!
富士山をぐるりと周り、富士宮側へ移動します。富士山世界遺産センターへと向かいます。
朝は天気良かったですが、だんだんと曇り空。富士山も雲に隠れてしまいました。
まずはイオン富士宮店へ移動。こちらの「たまごの星」というオムライス屋さんで、ビーフシチューオムライスを注文。とろとろに煮込んだ牛肉や野菜も、フォークで潰せば、ハシさんも召し上がることができました。少しむせはありましたが(汗)
その後、富士山世界遺産センターへ。すると、なんと臨時休業。。。ネットでは調べていましたが、なんか整備みたいなことをされていてお休みでした。
なんとか天気が持っていたので、隣にある浅間大社へ行くことにしました。富士宮という地名は、ここからなんですね。
記念にパチリ。
渋滞を考えて、早めに帰路へ。雨も降ってきました。
途中、談合坂S Aにて一度休憩をとり、レアチーズケーキを召し上がります。ハシさんも、旅が終わりに近づき、少し名残惜しそうな感じになってきます。
C Dもかけ、ゆったりと最後の道中。無事に施設へと到着。何度もお礼を言われるハシさん。
今回も大変にありがとうございました!またのご利用、お待ちしております。