【介護旅行】一泊二日で伊豆旅行(初日編)
こんにちは。代表の小澤です。
今日は風が強く吹いています。
いよいよ春が来るのでしょうか。
何度か旅行にご一緒しているハシさん、過日また旅行にご一緒しました。
場所は伊豆の河津で、河津桜を観に行くことが今回の旅の目的です。
いち早く春を探しに行って来ました(笑)
今回、宿泊先は「熱川プリンスホテル」を予約。
「檜風呂付和洋室」という部屋はバリアフリーになっており、お風呂もついているとのこと。
ハシさんはやや嚥下が悪いため、ご飯はお粥に。
お食事をつぶすためのハサミやナイフ、フォークを準備してもらうことにしました。
さて、当日を迎えてみると、見事な晴天!
旅行日和です。
入居されている介護施設のスタッフの方に見送られ、出発。
首都高から東名を抜け、小田原方面へ。
首都高、東名ともに渋滞あり、PAにて休憩を。
バリアフリートイレにておトイレを。
食欲旺盛なハシさん、コーヒーとプリンを召し上がりました。
一路熱海を目指します。
富士山が見え、海も見えてきます。
道中はCDもかけ、ドライブが楽しくなってきます♪
少し予定より時間がかかりましたが、無事に熱海に到着。
なんと桜が早々と咲いており、河津桜の開花も期待できるかも!?と胸が高鳴ります。
海岸に設置されている駐車場にて降車し、近くにあるバリアフリートイレにておトイレを済ませます。
そして昼食場所である「Cafe&Restaurant Nagisa」に到着。
レトロな感じのする洋食屋さんで、
ハンバーグやスパゲッティ、ドリアなどを提供されています。
入り口にはスロープもあり、車椅子で入ることはできます。
トイレはバリアフリーではありませんが、海岸に近く、公園のバリアフリートイレが使えます。
ハシさんは、オムライスを注文。
私はカレーライス。
お隣は宴会をされており、にぎやかな店内。
お腹が空いている時は、15分が30分にも感じられます…。
喉を潤してもらうため、とろみをつけたお冷をめし上って待ちます…。
きました!美味しそう…。
ハシさん、お腹が空いていたせいか、休む間もなく召し上がります。
食べやすいという評判のスプーン「TASTE」を使って。
卵が少しトロッとしており、飲み込みやすそうです。
時折、こちらが持参している食用バサミで、マッシュルームや玉ねぎをカットします。
1時間ぐらいかけて、なんと完食!
恐るべき88歳ですね(笑)
むせ込みもあまりなく、安心しました。
もう一度トイレに行きますかと伺うと、大丈夫とのことで、お宿へと向かいます。
16時も近くなっており、CDも久石譲の「銀河鉄道の夜」でリラックスモードへ。
1時間近く車を走らせると、無事に熱川プリンスホテルへ到着できました。
(お宿編につづく)